fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 「雲」って何だ?神棚用の雲板

たまに問い合わせで聞かれることがあります。



「雲」はどうやって使うのか?ということ。





雲は神棚の上の天井に貼り付けます。



雲の「うかんむり」は手前。



つまり、見上げて普通に「雲」と読める向き。







雲板

cloud.jpg



一階に神棚があり、神棚の上に何かある場合、例えばタンス、廊下、トイレなど二階に何かあるときなどの場合に「雲」を使います。



ここが天です、という意味になります。



https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-kumo.html





スポンサーサイト



  1. 2010/08/26(木) 11:29:52|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 中国茶器が増えます

今まで紹介していなかった種類の中国茶器が増える予定です。



ページの作成は今週中には終わるかと思います。



写真も一新!



動画付き!



現在のところでは全部で40種類ぐらいの茶器を紹介できるのではないかと思います。



中国宜興・茶器のページ

https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000308/



茶器ってじっくり楽しめますね。



お茶を飲めるようになるまで、じっくり過ぎて早くしてくれと思うこともしばしばあります。



この中国茶器の飲み方でお茶を飲むとちょっとおいしかったりします。





  1. 2010/08/26(木) 11:29:14|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 陰陽香炉 動画編

パワーアイテムの陰陽香炉です。



これも円形なので動画はどんなもんかと思いましたが、思い切って撮影してみました。







あれこれ紹介していますが、まだ商品ページは作っていません。



倉庫整理で出てきた一点物が多いので、商品とするかオブジェとして使うか検討中です。





陰陽香炉の画像はこちら

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/omakase/diary/detail/201008240003/





  1. 2010/08/26(木) 11:28:38|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 可愛らしい香炉 動画編

可愛らしい香炉です。



こういう円形のものの動画の場合、どこを撮影しても同じようになってしまいますが、それはそれとして一周させてみました。



この商品の場合、表面にある花模様の凹凸が優しさを醸し出しているのですが、やはり画像向きになるのでしょうか。











可愛らしい香炉(画像あり)

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/omakase/diary/detail/201008220000/





  1. 2010/08/26(木) 11:28:03|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 中国宜興 四連蓮根茶壷セット 動画編

立体的な商品は動画向きなのでしょう。



一周ぐるりと回すと感じが掴みやすいと思います。



toki022.JPG



蓮根を形どった茶器で珍しい商品です。



すでに販売していますので、興味のおありの方は御覧ください



















4個で1セットです。



一つ一つ動画撮影してありますので、じっくり見られるはずです。





過去の記事(画像あり)

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/omakase/diary/detail/201008240004/







中国宜興 四連蓮根茶壷セット

https://item.rakuten.co.jp/omakase/562567/





  1. 2010/08/26(木) 11:27:39|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ