fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ でかすぎるカニ茶器 動画編

実用よりも装飾的な意味合いが強い大きな茶器です。



こんな急須はありません。



飾りとして使うものですが、面白い商品なので紹介しておきます。



10080.jpg



重くて回転台が動かない・・・だから手回し・・・・これ撮影ウラ話です。







茶壷をカゴにみたててカニが入ろうとしている様子を茶器にしたものです。





カニが二匹付いた宜興の茶器(これは装飾向き)

https://item.rakuten.co.jp/omakase/377239/





興味がありましたら是非ページを御覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2010/08/28(土) 11:37:16|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 景徳鎮 洋薔薇香炉 動画編

景徳鎮の香炉の動画を載せました。



やはり良いです、景徳鎮。



この白色と藍色の組み合わせは落ち着かせてれます。



10085.gif



おまかせ工房の動画は30秒です。



ちょうど商品を一周させる時間でちょうどいい長さなのかなーと思って30秒にしています。













景徳鎮 洋薔薇香炉

https://item.rakuten.co.jp/omakase/405152/





興味のある方は是非ともご覧ください。





  1. 2010/08/28(土) 11:36:31|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ トップページを変更しました

旧システムから新システムのトップページに変更しました



情報量が増えましたので今まで以上に見やすくなったと思います。



おまかせ工房トップページ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/





  1. 2010/08/28(土) 11:35:55|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 景徳鎮 松竹梅香炉 動画編

いろいろな香炉がありますが、今回は景徳鎮の香炉をご紹介いたします。



景徳鎮というのは中国の地名で世界一有名な陶磁器の産地です。



地名の説明はこれぐらいにして、このような何とも言いがたい白色と呉須の効いた染付けの陶磁器は気分を落ち着かせてくれます。



10082.jpg



動画も撮ってみました。







残りわずかしかありませんが、染付けの製品が好きな方は御覧ください。





景徳鎮 香炉

https://item.rakuten.co.jp/omakase/405153/





  1. 2010/08/28(土) 11:35:32|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 水が流れ落ちる植木鉢

この手の植木鉢は最近見かけませんね。



水が出る植木鉢は以前は玄関などにあったような家も多かったようです。



家の入り口に水を置いておけと良いとか・・・これは風水の話か。



1167.gif





動画もしっかりご用意いたしました。



水がこのように流れるということが一目瞭然です。







噴水の植木鉢

https://item.rakuten.co.jp/omakase/508468/



かなりずっしりとくる植木鉢です。





  1. 2010/08/28(土) 11:35:07|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ