ここ沼津でも最近雨の日が増えた感があります。
例年よりも一ヶ月ぐらいずれこんできたのかな、と思う気候です。
寒さはまだありません。
そこで、雨が多くなると傘を使う機会も増えますが、案外、置き忘れることもあるので良い傘は使えないという人がいます。
傘立ては置き忘れることはないはず。
そこで手桶の傘立てのご紹介。

ズッシとくる重さで安定感あります。
手桶傘立て 蛸唐草
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_etc_001/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2010/09/30(木) 12:53:00|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
楽天市場がレビュー表示を始めて以来、当店のレビューが100件になった。
いろいろなお店がレビュー数を競いあっていることは知っているけど、おまかせ工房ではこちらからレビューを書いて欲しいということは、未だ一度も言ったことがない。
楽天市場の場合、レビュー数が多いと検索結果で有利になる。
レビューの内容ではなく、数で決まる。
もし★1つでも検索結果だけをみれば上位表示になる。
違う商品でレビュー数を取っても商品を変えればそのレビューに化ける。
最近の流行りは「レビューを書けばおまけ」「レビューをつければ何%引き」とかだろう。
逆に「レビューを書かないと普通の値段」とか表示されているお店もある。
買ったら即書けとか、到着前レビューは最高評価だけにしろとか・・・・もう買う側もたまらないと思う。
レビュー専門に広告をしている会社もある。
レビューを片っ端等から入れる代わりに一件あたりいくら、という商売。
ま、いろいろある。
おまかせ工房も毎日毎日かなりの出荷数があるんだけどなー こちらから書け書けと言わないと、実際のところはレビューというのはなかなか書かれないものです。
悪いレビューは速攻で付きますけど・・・・こちらかの返信機能は楽天市場には無いみたいです。
仕事で当たり前の事をしてなお喜んでもらえるととても嬉しいものです。
これ店長の気持ち。
おまかせ工房
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/
- 2010/09/29(水) 12:52:38|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
チェコの製品になります。
エーゲルマンの花瓶がありましたので商品ページを作りました。
一個です。

店長は大昔、チャコの首都プラハに行ったことがあります。
真冬だった記憶がありますね、ホットワインというものを始めて知ったのがプラハでした。
広場の屋台で一杯50円しなかったぐらいだったと思います。
商店も開いていない時間帯の深夜、石畳の道をテクテク歩いていると、中世ってこんな雰囲気だったのかなーと思いを巡らせていました。
欧州の道や街は街灯がオレンジ色なので雰囲気が出てきます。
全体に寂れた感がある街でしたが、時間が止まってしまったような街でもありました。
中心街のスーパーマーケットでカートカゴが有料だったのがカルチャーショックでしたね。
欧州って全体的に店も少ないし、品不足です。
日本みたくありとあらゆるところで何かを販売していると便利ですね。
チェコ エーゲルマンの切子花瓶
https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0017/興味のある方は是非ご覧ください。
- 2010/09/29(水) 11:52:05|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
涼しくなったかと思うと、あっという間に寒くなります。
暖房器具の登場です。
日本の暖房器具には火鉢がありますが、実際に使う人は随分と減りましたね。
石油や電気製品に比べると効率が悪いです。
でも、根強い人気があるのも火鉢の特徴なのかもしれませんが、なんか、火鉢があるとほっとします。

おまかせ工房には卓上小型火鉢なるものがあります。
パソコン使いの人は右手が冷えると思いますので、そんなときに手を温めてみてはどうでしょう。
火鉢
https://item.rakuten.co.jp/omakase/3791760/卓上火鉢
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_037/興味のある方は是非ご覧ください。
- 2010/09/28(火) 12:51:45|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雲板だけですが要望が強かったのでメール便をはじめました。
ただ、メール便なので出来ないこともあります。
1.他の商品との同送はできません。
2.メール便のため未着保証や損害補償がありません。
3.代金引換で出荷することができません。
一般の発送よりも制約がありますが、雲だけ欲しいという人には良いと思います。
当店の雲板は檜でしっかり作っています。
雲のメール便
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a5e1a1bca5.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 2010/09/27(月) 12:51:17|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0