たまに問い合わせがありますが、神棚の特注についてです。
神棚の特注は出来ますが、その都度の見積が必要になります。
特注と言っても、なんでもかんでも出来る訳ではありません。
ですので、何度かやりとりをしていかないと難しいと思います。
ただ、規格寸法で製作していく神棚よりもはるかに高くなります。
小さくしたから安くなるとか、少し大きくしたからその分だけ高くなるということではなく、一台を製作するための原価が全て負荷してきますので、もっともっと高くなります。
場合によっては、材料が揃わないこともありますので、仕様の変更ということもしばしばあります。
出来れば、既存の製品内で選択されることを奨めます。
神棚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c3aa.html神棚の特注は、今、一般家庭向けではほとんど行っていません。
見積の段階で既存の神棚を選ばれたほうが値段的に有利です。
そのために、おまかせ工房では大中小などいくつものサイズを用意しています。
スポンサーサイト
- 2010/09/09(木) 12:30:51|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
渋めで手馴れた人が好む茶器です。
中国茶器はお茶をかけます。
お茶をかけていると、茶壷にお茶の香りがついていきます。
だから宜興の茶器には釉薬がかかっていませんね。
今の中国都心部はテンポが早く動いているようですが、あの国はもの凄くスローテンポの生活をしていました。
年配の人達はスローテンポを懐かしんでいるようです。

やはり、忙しすぎる生活だと気が滅入ってしまうのかもしれません。
たまには立ち止まって休憩も必要。
休憩の時間つぶしに茶器の趣味も楽しいです。
中国茶器・茶壷
https://item.rakuten.co.jp/omakase/tyaki_16/興味のある方は是非ご覧ください。
- 2010/09/09(木) 12:09:34|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0