fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 七宝焼き

七宝焼きですが七つの宝石というこではありません。



いっぱいあれこれといれてあるという意味の七宝です。



アクセサリーぐらいなら趣味で作っているという人もいるようです。



でもなかなかどうして難しい。



img1018643213.jpg





東洋の神秘を感じさせる七宝焼き。



シルクロードを通って広まったようです。









【中国七宝・北京】七宝焼き装飾花瓶

https://item.rakuten.co.jp/omakase/484647/





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2010/09/12(日) 12:34:24|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 馬は宝 宝を呼ぶ唐三彩

中国では馬は宝を意味します。



だから貢物には馬が必ず入ってきますね、大切な労働力でもあります。



唐三彩というものがありますが、これも国宝です。



唐三彩の本物が自宅にあるなんて聞くと・・・・またまた・・・と思ってしまうのですが、中国で国宝を持ち出すということは大変なことです。



黙って持ち出したら・・・もっと大変な事になってしまいます。



そこでイミテーションを作らざるを得ないわけですが、三彩の陶磁器は人気がありますね。



これは三彩の馬です。



手の上に乗るぐらいのものはよく見かけますが、比較的大きめのものはちょっと少ないです。





100909558128.jpg





話変わって、馬の目って好きです。



なんかとても優しい目をしていますね。



住んでいる環境からそうそう身近には馬は居ませんが・・・・牧場主をうらやましかったりします。



馬の歯茎を手で揉むと馬が喜ぶそうです。

















三彩馬

https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_017/







興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2010/09/12(日) 12:34:05|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0