12年・13年ぐらい前にベトナムの素焼きに着色した象の置物が全国的に出回りました。
持っている方もいるはずです。
ちょうどガーデニングという言葉が流行して、庭先を飾る物としてかなりの数がまずは専門店で売れ始め、そしてホームセンターで売れ始めて大爆発して、ディスカウント店でも並び始めて、結局、値崩れして余りにも目に付く商品になってしまったので飽きられて、ついにはどこも輸入しなくなってしまったのがベトナムの象の置物です。
量販店に並ぶとダメですね、商品価値がみるみるうちに目減りしていきます。
一杯売らないと成り立たないのが量販店ですが、それとは反対に一杯出まわらない商品というものがあります。
例えば、こんな小象。

素焼きではありません、陶磁器です。
一個あります。
一個というか一匹か。
小象さん
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_etc_003/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2010/10/02(土) 12:53:52|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0