fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 休日だけ使うのはもったいない中国茶器セット

一杯飲むだけでじれったいぐらい時間のかかる中国式のお茶の飲み方。



中国茶器を使うと、せわしない日本人にはイライラ感が出てきてしまうと思ういますが、ま、それが良いんです。





休日しか茶器で飲まないよ、という方もいるはずです。





時間が取れるときじゃないと中国茶器で中国茶を飲むという行為は「手抜き」になって、中国茶の旨みが半減してしまうのかもしれません。



連休があると使う、使うというか「使ってみる」「あえてやってみる」・・・・こういう人もいます。





使うのは最初だけでしまいっぱなしだ・・・・もったいない。



夕食後にでも中国式のお茶の飲み方で使えばいいんです。



img1018141272.jpg



っで、「飲み方がわからない」「使い方がわからない」場合・・・ネット検索をすると沢山紹介されています。



Youtubeという動画サイトでも見ることができますので、まずは見てください、ということになりますね。





おいおい、こんな入れ方で飲むの?と初めての人は思うかも知れませんが、それが中国式のお茶の飲み方です。



中国でも若い人は知らない人が多いようですが、伝統っていうんでしょうかね、都市部ではなく田舎に行くとのんびりしていますからやってます。









宜興 中国茶器セット

https://item.rakuten.co.jp/omakase/384436/





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/01/07(金) 18:07:27|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0