玄関で使うもよし、浴室で使うもよし、といった製品ですが、ヤシでできたマットです。
個人的には風呂上りにでも使った方が気持ちがいいと思うのですが、玄関で使えば泥落としになります。
足の裏健康法なんてものがあります。
足の裏は第二の心臓などと言われるようです。
足つぼマッサージは一時期流行った記憶がありますね、あれ誰がやっても痛い、だからブームで終わります。
痛いものが続くわけありません。
細長い棒でグリグリやって痛かったらそこが悪いところ・・・・こんな説明ありえない。
誰でも痛いに決まっている。

健康管理は口で言うほど容易いものじゃありませんね。
大医学博士だって人のことは管理できても自分のことなど管理できません。
無理です。
そこでこんな原始的なヤシのマットとか、イボイボのついたマットなんかを歩くところに置いておくと嫌でも踏んで気持ちいいってことになります。
健康になる製品ではなく、心地良くなる製品かな。
湯上りだと皮膚がふやけているところに血行もよくなっているので、尚更チクチクして気持ちがいい。
だから、店長の考えとしては「湯上り」がオススメ。
ヤシマット
https://item.rakuten.co.jp/omakase/itary_mat_niko_04/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/01/20(木) 18:14:57|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0