fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 猫も杓子も・・・景徳鎮の大杓子

景徳鎮の杓子(しゃもじ)です。



これはちょっとないですね。





「猫も杓子も」などという言葉がありますが、その杓子とは少々意味が違います。



「みんな」「誰も彼も」「だれでも」みたいな意味になりますが、猫も杓子もは「神様だろうが僧侶だろうが」という意味だと聞いたことがあります。



猫=神、杓子=僧侶。





今回紹介するのは、シャモジです。



っで、こんなシャモジでご飯をよそる人はいません。



飾りです。



img1018128634.jpg



景徳鎮の杓子と言っても、大きな杓子です。



細長い飾り用座布団に乗せたりして飾っておくものです。



ま、こういう製品はあちこち巡ってみても、そうそう見つかるものではありませんので、店長ブログで紹介してみます。







景徳鎮の杓子(しゃもじ)

https://item.rakuten.co.jp/omakase/352984/







興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/02/10(木) 18:26:49|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0