fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 玄関にあると確実に目を引く 噴水鉢

関に物足りなさを感じたら、噴水を置いてみたらどうでしょうか?



噴水の中に何かを浮かべたりして置いておけばいいだけです。



おまかせ工房で唯一の噴水鉢になりますが、これもそうそう出回っているものではありませんよ。



陶磁器で色も形もこってます。



100828168.jpg



玄関周りを装飾しているとかなり楽しいですね。



家の顔というか、靴箱だけでは殺風景です。



季節に応じて飾るのはお店などの話であって、普通の家庭ではなかなかそうもいきません。







家の入り口に水を置くのは昔からの知恵です。



今はそれほど問題ありませんが、乾燥時期には置いておくといいですね。



コップ水や水槽などを置いてある家はこのことを知っているのでしょう。







噴水型の鉢

https://item.rakuten.co.jp/omakase/508468/





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/03/11(金) 15:20:43|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 個人向け荷造りセット 梱包材の詰め合わせ

急いでいる方が多いようなので、金曜日ということもあり梱包材のセットを紹介してみたいと思います。



【あす楽対応】個人宅向けの即納引越セットです。



これだけあればなんとかあるでしょうという量です。



おまかせ工房は明日、土曜日でも【あす楽対応】表示の商品については出荷できます。



packing_pack.jpg



学校の卒業に合わせてそろそろ移転をしなければならないとき、学生の荷物はそうそう多くはないと思います。



ワンルームに入る荷物は、世帯で住む人よりはるかに少ないはず。



そこで自分で引越作業をすれば何万円も浮きますね。





[内容]

  段ボール箱(大)30枚 (30箱分)(1箱の大きさ:約幅40cmx奥30cmx高さ40cm)

  段ボール箱(中)10枚 (10箱分)(1箱の大きさ:約幅30cmx奥30cmx高さ30cm)

  フィルム付きポリエチレンフィルム 長さ10m 幅1m

  エアーキャップ 長さ10m 幅1m20cm

  OPP透明テープ 2巻き(1巻き100メートル)

  衝撃緩衝材 10袋





一応、精密機器などもあるだろうと、衝撃緩衝材なども入れてあります。



手早く作業するには最適なのではないでしょうか。









【あす楽対応】【引越らくらくパック 梱包材詰め合わせセット】(引越しセット)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/packing036.html







興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/03/11(金) 12:43:48|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 【籐製品】スリッパラック 良い時代の製品です

籐製品と一言で言っても種類がたくさんありますが、種類よりも品質の方が種類があります。



見慣れてこないとわからない。



籐の太さ、接合部の強度、留め方、色目など、パッと見てすぐにわかる人はプロの人だけです。



おまかせ工房が一昔前に籐を扱っていた時の製品ですが、良い部類の製品なのでこちらも安心して販売できます。



10102001.jpg

柄の入ったスリッパ当て付きなので、スリッパがないときでも華やかさがありますね。

10102002.jpg



安ければいいんだ、というならば籐製品はいくらでも安いものがあります。



ただし、デザインがしっかりしてないので飽きます。



「安い物」と「まともな物」の価格差はさほどありませんが、パーセンテージ(%)で計算すると差があります。



判断するときに悩むところかもしれません。



2000円と4000円・・・・二倍違うけど・・・差額は2000円・・・・用途は変わらない・・・・先々のことも考えて・・・・どっちがいいんだろう、と。



物品の場合には、消えてなくなりませんので「まともな商品」を求めた方がいいでしょう。





籐製品は30年ぐらい前に日本でブームがありました。



家具屋さんの店頭には様々な種類の籐が並んで、しかも品質も良かったです、当時の製品を今でも使っているご家庭もあるはずです。



太い籐でがっちり作られたものがありました。



その後、余りにも売れるものだから生産国側で出荷が間に合わないから早く出荷するために早刈りして細くなった経緯がありますね。







このスリッパラックはそこまで昔に生産された商品ではありませんが、良い時代の籐製品の一部です。





籐のスリッパラック(柄の当て付きで可愛らしい)

https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0034/





興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/03/11(金) 08:56:03|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0