奇怪なもの、ヘンチクリンなものというのは時として人の興味を誘います。
ありきたりのものではなく、そうそう無いだろうと思うようなものは、どことなく愛嬌があって持っていたくなる。
そこでナマズの香炉を紹介してみたいと思います。
夏に蚊取り線香を使うときには良いです。

背ビレ部分を持って移動します、この鯰香炉は口がでかいのでそのまま蚊取り線香の渦巻きが入ります。
そして背中からもくもくと煙が出てきます。
重さも大きさもちょうどいい。
日本の夏は暑いですね、ジメジメ感がその暑さをさらに加速させます。
でもクーラーを出来る限り使わないで自然の風で涼んだ方が体には良いと思います、というかエアコンの冷たさは体が疲れます。
それに空調が効いた部屋では蚊取り線香を使っても意味ありません、みんな吸い込まれてしまいます。
普段は置物、いざとなったら香炉。
これ、面白いと思いますよ。
蚊取り線香用としても使えるナマズの香炉
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_001/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/04/12(火) 08:39:19|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0