一般的な神棚というのは、棚板の上に祀りますが、箱型の神棚というものがあります。
その時に使うための御簾(みす)です。
一枚あるとちょっと見栄えが良くなります。
屋根違い神殿三社(小用)ケース専用の御簾

屋根違い神殿三社(中用)ケース専用の御簾

小用ケースについては二種類あります、赤色と緑色。
中用ケースについては緑色のみ。
神道で使う御簾とは違います、そして家庭で使う御簾でもありません。
あくまでも神棚で使うための御簾です。
おまかせ工房では御簾は相当昔から取り扱っていまして、お座敷すだれ、神道用御簾などもあります。
ただし、この二種類はほとんどが特注寸法で製作するものです。
神棚用御簾については特注はできません。
箱宮をお持ちの方でまだ御簾がなく一枚増やしてみようかと思われる場合には良いと思います。
箱宮と同時に購入されればこちらで取り付けておきます。
屋根違い神殿三社(小用)ケース専用の御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6cefca1.html屋根違い神殿三社(中用)ケース専用の御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6cefc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/04/16(土) 20:55:49|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おまかせ工房では土曜日でも当日出荷のスピーディーな運営をしています。
ただ、工場が休日になっていますので、製作しなければならない商品は対象外です。
商品ページに【あす楽対応】と記載していますので、そこら辺はわかりやすいと思います。
かなり好評です。

梱包資材については出荷地域の制限があります。
これは運送会社との契約ですのでどうすることもできませんが、関東から北陸そして関西までが出荷できます。
事前にホームページでも大きく書いてはいますが、それでも制限外から注文をいただくことがしばしばあります。
その時には心苦しいのですが、キャンセルとなります。
その他の商品については特に制限地域がありません、梱包材のみです。
土曜日に出荷すれば日曜日に受け取れる。
とても便利だと思います。
ダンボール・OPPテープ・衝撃緩衝材・エアーキャップ・ポリエチレンフィルム・パッキングラップ
などの梱包材の販売ページはコチラ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/baadcaf1cd.htmlあれこれ面白そうなものはコチラ。
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000297/興味のある方は是非ご覧ください。
- 2011/04/16(土) 09:09:00|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0