誰でもある時に、何か最近気になるなーと思う時があるかと思います。
人から話を聞いたり、何かで読んだり、人の行為を見たりと、要するに見たり聞いたりして気になりだす時です。
自分の身の回りの事で意識し始めるというか、良い事があったり嫌なことがあったり、落ち着いて考える瞬間。
余りにも多くの事が起きるはずですが、今回は「注意」について店長ブログを書いてみたいと思います。
場所を選ばない小型の神棚

雲板

事が起きた後のことを語るのは簡単ですが、注意の段階ではなかなか難しいものです。
いくら気をつけていても何かが起きます。
良いことが起きればいいけど、悪い事だって起きます。
その悪い事を出来る限り未然に防ぎたいときに、目に飛び込んでくる物があると助かる時が少なからずありますよね。
至る所にあったのではあまり効果がありませんが、小型の神棚は火の周りなどにはよく置かれることがあります。
注意していこうとする気持ちと感謝していこうとする気持ちが交差するところには神棚がある。
火がないと生活できませんが、炎が暴れだすと手がつけられません、そいう相反する事が起きる場所。
来月後半あたりから「海開き」が各地であるはずです。
海水浴は楽しい、でも水難事故も起きる・・・そいう場所。
工事現場でもそうですね、これから立派な物を建てていこう、でも事故が起きることもある、そのため地鎮祭が行われます。
家庭の中にも一箇所はそのような善と悪が交差している場所があります、そのような場所で使うのが小さな神棚です。
目的にあったお札は神社でいただけます。
小型神棚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/beaeb7bfbf.html小さな神棚の時には「小さな雲」を使います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-kumo.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/04/21(木) 08:51:53|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0