fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ ホコリ・汚れを防ぐ神棚の箱・お札入れ【膳引き付き】

神棚にお札が大きくて入らない時があります、そういう時には大変便利な箱のご紹介になります。



もしくは、小さな神棚を並べて置きたい時にもいいと思います。



本来は据え置きで使う箱型ケースですが、要望があれば吊って使えるように加工しておきます。



中が汚れないので人気があります。



0043.jpg



引き出しもあるので、お供えもできる。



御簾も付けることができます。





神社でいただく御神札にはさまざま大きさがあります、紙もあれば木もある。



特に、木札にこだわっている方の場合、神棚を使うと中に入らない場合もあります。



札入れを使う人達も多くいます。



環境次第ですが、用途というものが多く存在していますので、どれが良い悪いということは言えません。





ただ、それでも汚れずに、ホコリが付かないように祀りたいときには最適だと思います。









お札だけを入れる箱・小型の神棚を入れる箱

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html





興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/05/26(木) 08:40:44|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 中は隠したいけど外も見たい時に使うブラインド【炭簾】

外からは見られたくないけど中からは見たい・・・そんな要望を叶えてくれるお洒落なブラインドの紹介です。



炭の色をしています。



取付も至って簡単で女性にかなり人気があります。



スタイリッシュで部屋をキュッと引き締めてくれることでしょう。



4.jpg



サイズは全部で4種類です。



あいにく特注はできませんが、カッターがあれば幅を縮める事はできます。



高さを短くするのはちょっと面倒かもしれませんが、やってやれない事はないと思えばできます。





窓を開けておけば、わざわざエアコンを使う事もない季節です。



でも窓を開けておくと外から見られるのがちょっと・・・と思う場合には、こういうスダレが便利です。



天津すだれのような安っぽさは微塵もありません。





黒は黒でも炭の色。



炭を入れてあります、とても良い色合いの黒色に仕上がっています。



人気があるのもわかりますね。







黒簾・・・炭を混ぜた新感覚のブラインド

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c3baa5d6a5.html





興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/05/25(水) 08:25:24|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 【本間サイズ】自分で切れる上敷【江戸間サイズ】

今まで江戸間寸法しかありませんでしたが、本間サイズの自分で切れる上敷きを紹介してみようと思います。



静岡県より東は江戸間・五八間がほとんどです。



愛知県では三六間・本間が混在していて、中には京間寸法があったりとてんでんばらばら。



大雑把に言うと、江戸間8畳なら本間6畳ぐらいの感じです。



freecut_uwashiki_600.jpg

cut_uwashiki.jpg



もっと言うなら、今の住宅は昔の間取り寸法で作っている部屋は少ないですね。



一辺が短かったり長かったりと、江戸間・五八間・中京間・本間・京間など昔の話になってしまったのかもしれません。



そこで、ちょっとだけ切りたいんだけど・・・・一辺だけ切りたい・・・・という要望も多くあります。



ただし、い草は素人には切れません。



ということで、裏面にイ草を切ってもほつれないように加工を施してある上敷きというものが必要になります。





これ、とても簡単に自宅で切れます。



ヘリがないといけませんので同時に必要な長さだけ求めてください。



藺草は上等なものを使っています。





おまかせ工房では受注生産なので、常に新しい上敷きを提供できます。



香りも良いですよ。







自分で加工できる上敷き【本間サイズ】

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/uwashiki-ch-005.html



【江戸間サイズ】

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/3bccaa4bdb2.html







興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/05/24(火) 08:51:07|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 子供の手のひらサイズの植木鉢5点セット

世の中、用途に合わせた植木鉢がいろいろとあります。



大きな植木鉢、外で使う植木鉢、部屋で使う植木鉢など目的や雰囲気が全て違います。



そこで、今回は部屋の隙間で使う植木鉢・・・・小さく目立たないけど目立つ、そんな植木鉢を紹介してみたいと思います。



1セットだけあります。



100915021.jpg



パッと思いつくこととしてサボテンですかね、小さなサボテン。



イメージとしてはそれぐらいの大きさです。



キッチンに置いておく、食器棚の中に置いておく、出窓に置くなど、一風変わった使い方をするときには、小さな植木鉢は重宝するはずです。





え?こんなところに花を飾ってどうすんの?と言われるような使い方をするときにはベストです。





こういう小粒の植木鉢というのは優しさを感じますね。



植木鉢なので穴があいていますが、塞いでしまえば水中花でも浮かべてみるのもいいかも。



目につきそうでつかない場所、目につかないんだけど何故かついてしまう場所・・・そんな場所に最適だと思います。







小さな植木鉢5点セット・・・・サボテンなどにいいかも

https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_065/







興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/05/23(月) 08:39:47|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 神棚で使うための「雲」と「神鏡」【メール便対応】

おまかせ工房のメール便で出荷できる商品を紹介してみたいと思います。



現在のところ神具の「雲板」と「神鏡」のみですが、メール便依頼も確実に増えてきています。



運送事故は今のところありません。



メール便と言っても、特別メール便で一般的なメール便よりか少し大きいものを出荷できます。



mail_start_001.jpg



いくつかできないことがあります

1.他の商品との同送はできません。

2.メール便のため未着保証や損害補償がありません。

3.代金引換で出荷することができません。



その他、配達日時の指定などもできません。



あれこれと出来ない事が多いですが、宅配便とは全く違うものなのでご理解ください。





神棚を祭る時に使う「雲」と「神鏡」だけを欲しい場合には良いと思います。







おまかせ工房のメール便対応商品

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a5e1a1bca5.html





興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/05/22(日) 08:43:26|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ