fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 【盃洗・杯洗】使い方も知られなくなってきました。

本日の【あす楽対応】休日出荷は全て出荷いたしました。



ということで、店長ブログでブレイクタイム、少し「杯洗・盃洗」の記事でも書いてみたいと思います。



まず「盃洗・杯洗(はいせん)」って何なの?ということになりますが、杯を洗って渡すための道具です。



一般家庭で一体何に使うんだろうと思うような、小技の効いた小道具と思ってもらって間違いはないはずです。



100909491064.jpg



料亭や割烹などで女将さんがいるような、しかも、少し敷居が高い感じの店では、女将さんの知識というものを求められます。



着物についても、着付けについても、帯紐一本を話にとっても、しっかりとした知識がないとメッキが剥がれてしまう。



当然、そのお店で使っている小鉢・皿なども知識も必要です、そうじゃないとお料理ごと食器を選べない。



その他いっぱい知らなくてはいけないことがあって、大女将ともなると怖い存在になります。





そんな女将さんたちも、たまにですが、何に使うのかわからない器に「杯洗・盃洗」があります。



文化として消えつつあるような器ですね。



もし飲む酒ごとに「盃洗・杯洗」が出てくるような割烹・料亭なら、相当なプロ集団で、おそらく、客層が普通じゃないと思います。





そういうところのお客さんというのは、あれこれ聞いてきますね、コミュニケーションの一環です。



時事の事、料理の事、食器の事など、そして相手も相当な知識があってあえて聞いてくる。



聞いてこられたときにわからないのではメンツが立たない、まして、笑って誤魔化すのでは半人前ということになります。



ともかく、一種独特の空間ですから間合いが必要になります。



神経戦です。





っで、この「杯洗・盃洗」をもし家庭で使うなら、洗う道具ではなく、盛り付ける道具が最適です。



山盛りではなく、小盛りで・・・・・限りなく小盛り。



でもテーブルで食べる時には使いづらいかもしれませんが、、、、、そこが難点です。





文章中に「盃洗・杯洗」と書いてありますが、どっちでも良いように思うので両方書いてあるだけのことです。





盃洗・杯洗

https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_porcelain_003/







興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/05/03(火) 13:50:48|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ カラッとはいかないジメッとした日本の夏を乗り切る敷物

華やかさはないけどいつまでも使っている身の回りの製品というものがあります。



地味でシンプルなものほど最終的にずぅ~と使っていたりします。



ただ話題にもならないし人に話す事でもないような隠れた脇役のような物。



そこでそんな名脇役の籐のシーツを休日なのでご紹介したいと思います。



2011rattan_gw_01.jpg

【あす楽対応】です。

2011rattan_gw_02.jpg



まだ全国的に暑いという時期ではありません、日本の夏は湿気を伴うのでジメッとしています。



そのジメッというのが綿繊維ではちょっと肌の感触が気持ち悪いわけです、麻繊維の方が気持ちがいい。



ジメジメの本場・東南アジアでは上半身を裸のまま籐の寝椅子で寝ていたり、衣類は長袖で直射日光を受けないようにします。



観光客が東南アジアに行くと、半袖・短パン姿になることが多いですが、これ逆ですね、長袖・長ズボンの方が暑くない。





日本では畳の上でゴロゴロするのも気持ちがいいです、藺草も湿気を吸ってくれます。



フローリングの床の上ではゴロゴロすると痛いのであまりしないと思いますが、そんなときゴロゴロマットというか、寝ござというか、そういう敷物が一枚あると便利です。



この籐の敷物はベットでも使えてシーツ代わりにもなるので、暑いのが苦手、ジメジメ嫌だ、という方には良いと思います。





どうしても夏の商品になるので期間限定になりますが、【あす楽対応】分はしっかり在庫を確保してあります。



それと、おまかせ工房はこのゴールデンウィーク中の三連休は【あす楽対応】できますので、13時までの注文であれば当日出荷できます。







籐の表皮でできた寝ござシーツ、快眠グッズです。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/rattan/







興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/05/03(火) 08:53:51|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0