最初に茶壷を手に入れてから、中国茶器を楽しんでみる人は多いかと思います。
茶壷の世界は多種多様で、形も色も値段も様々過ぎてよくわからなくなるかもしれません。
特に、不可解な道具としては、茶盤ですね。
これは日本式のお茶の飲み方では使わないと思います。

最初っから、一通りの道具を揃えておくと後で用意する必要がありません。
そこで、このようなセットがあります。
茶壷については、気分で変えていきます。
だから、セットを持っている人は茶壷の数が非常に多くなります。
中国茶器というのは素焼きに近いので、使えば使うほどお茶の香りが道具からしてきます。
一回・二回ではそうなりません、何年もかかって香り付けを行います。
今の中国は動きがとても早いですが、お爺さん世代の中国はのんびりしていた時代です。
のんびりを楽しむ時に使ってみてはどうでしょうか。
【中国宜興】中国茶器・茶壷・茶杯・茶盤のセット【極上品】
https://item.rakuten.co.jp/omakase/384436/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/05/17(火) 09:15:14|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0