fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 日本人にとって1日と15日は節目の日、そして1月1日と8月15日は特別な日

毎月、1日と15日には神棚に参拝をすると思います。



毎日という方も多いですが、特に1日と15日には簡単なお供え物や米・塩の入れ替えを行うことが多いです。



水は毎日取り替えるのが理想的、だから榊の水も取り替えられれば尚結構ですが、榊の水は3日4日は大丈夫。



でも、水玉の水は毎日が良いです。



0090.jpg



そこで一つ忘れがちなのが、お酒。



捨ててしまう人もいますが、飲んでみてもいいと思いますね、御神酒になってます。



神社でいただく御神酒と何も変わりません。



平子は完全密封されてはいないと言えども、日本酒を入れてすぐに痛むようなものではありません。(御神酒を入れる容器のことを平子と呼びます)





ちょうど8月15日はお盆のど真ん中と重なり、自宅に居ない、職場に居ないということもあります。



長期の留守の時には事前に水物は抜いておく方がいいかもしれません。





それと8月15日は終戦記念日です、神棚に靖国神社を祀っている方々も多くいます。



おそらく、日本人にとっては、1月1日と8月15日は特別な思い入れがあるはずです。





屋根違い三社

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b2b0baacb0.html





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/08/14(日) 09:12:42|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0