fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 秋の味覚・・・栗・秋刀魚・松茸を網焼きで食す【火鉢】

夏場に火鉢の紹介をするところが逆転の発想で、逆転しすぎて一周回ってしまいそうになります。



火鉢と聞くと冬を連想しますがあまり常識というか固定観念にとらわれているとつまらないです。



こういう火を使うものは一年中使えば良いし、火鉢だとインテリアにもなります。



というか、網焼きとして使うともっと便利なんですけどね。



100923040.jpg



普段は家族や大勢で食事をする事が多い人も、一人で食事をするときちょっと良い物を・・・と考える事もあるかと思います。



今では通販で有名な牛肉など、田舎の街ではなかなか手に入らないものが簡単に自宅まで運ばれて着ます。



100グラムで5000円以上するブランド牛のサーロインなどは自宅で料理するにはもったいない気もしますが、やはり、店の鉄板なり炭火網焼きなどの設備を利用して初めて最高の味が引き出されるように思う。



テフロン加工のフライパンでガスレンジの火力ではどこまでやっても家庭料理の域を超えません。





ただ、火力も無理、鉄板も無理となっても網焼きなら自宅でできます。



煙対策だけは怠らないようにしておけば、店の味に早変わり。





火鉢を利用してもよし、炭火網焼き器を利用してもよし、七輪でもよし。



そろそろ、秋の味覚が出まわってくる季節なので、松茸、サンマなどは炭火が良いです。



栗もあります、焼き栗なんか秋らしいし、サツマイモなら焼き芋です。





なんか、今回の店長ブログは大きく脱線してしまいました。





火鉢・・・網焼きもできます。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/3791760/





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/08/26(金) 08:36:13|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0