fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 本間サイズの規格寸法のページを作りました【い草上敷茣蓙】

和室寸法で本間サイズの上敷を自動注文できるようにいたしましたので紹介してみたいと思います。



今までは江戸間・五八間を対象としていましたが、本間需要が今年は多くこの際なので自動化しました。



本間というのは関西に多く見られる寸法で広い間取りになります。



江戸間・五八間よりも1.2倍広いのですが、広さの感覚としては相当違います。



goza



関東の人が関西の部屋に入ると気づく事があります。



なんか広い、、、、。



感覚として本間6畳は江戸間8畳ぐらいの広さがあります。



しかし、同じ6畳として全国の間取りは計算しますので、関西の部屋は広いってことになりますね。





どこからどこまでが本間サイズなのかという資料は無いように思うのですが、岐阜県の一部あたりから兵庫の一部までの区間が本間サイズです。



しかし、どの住宅もそうかと言えば、違います、昔の間取りで作られた住宅が該当します。



大阪にも江戸間があります、中京間もあります、五八間もあります、規格外寸法もあります。





一度、部屋の寸法を測ってみるといいですね。







い草上敷・・・江戸間、五八間・本間の規格寸法

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a4a4c1f0be.html





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/09/05(月) 08:23:21|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0