fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 雨雪塩分濃度が濃かった沿岸部の台風15号で草木が枯れている

沼津沿岸部に住んでいる人達が大事に育てている植木が軒並み枯れています。



先日の台風15号は塩分混じりで広範囲に降り注いだので大変です。



雨雪塩分濃度が高い時には、エアコンの室外機なども錆びていきます。



もう水をぶっかけて洗うしかありません。



植木鉢



塩分が強いときでも生き残る草がありますね、雑草です、これは本当に強い。



土も取り替えないとだめ、ということは津波で被害が出たところは想像に値します。



土壌汚染というものは身近なところで起きるという典型的な例が沿岸部の台風ということです。





ところで室内で鑑賞している植木などはこういうとき問題ありません。



陶磁器でお皿が付いた染付の植木鉢です。



たかが花じゃないかという人もいますが、こういう花が癒します。





他にもいろいろありますから面白いですよ。





ちょっぴり可愛らしい植木鉢

https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_061/





興味のある方は是非ご覧ください。





スポンサーサイト



  1. 2011/09/23(金) 15:46:52|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 本日のあす楽対応分は全て出荷いたしました、明日もあす楽対応です

本日、1時までの注文分【あす楽対応】分は全て出荷いたします。



中には急いでいる方もいられているようですので、店長ブログでも連絡しておきます。







おまかせ工房では店長が事務所にいれば、休日でも【あす楽対応】できるときがあります。



出来るのか出来ないのか不安なときには電話でも入れて確認をしてみてください。







明日も【あす楽対応】でございます。









おまかせ工房

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/





  1. 2011/09/23(金) 13:38:05|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おまかせ工房ブログ 今日は秋分の日・・・そしてお彼岸・・・・肌寒い・・・・火鉢

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今日は秋分の日です。



昔からある言葉は教えのようなものを含んでいる事が多いですね、隠語があったり喩えがあったりといろいろです。



今日は休みだ嬉しいなという人がいると思えば、一方ではお墓参りに行ってこようという人もいます。



お彼岸ですからね。



信楽焼火鉢



っで、台風が過ぎ去りめっきり涼しくなりました。



朝・夕の涼しさったら心地よくて、まるで信州長野あたりのリゾート地にいるかのようです。



後二ヶ月ぐらいすると紅葉の季節で京都では大変な人出になって、ここ伊豆半島近郊でも箱根あたりは大渋滞。



四季の移り変わりは写真が趣味の人にはたまらない絶好のシャッターチャンスでもあります。





ところで少し肌寒くなってきたら、暖かいほうが恋しくなる。



暑いと涼しさを求め、寒いと暖かさを求め、短いと長いものを求めと帯に短し襷に長しと人間というものはわがままです。



そのわがままをインテリアとしても実用できる暖としても満たしてくれるのが、火鉢。





部屋中暖かくする能力は火鉢にはありません。



使わないときには飾っておけばいいんです。





信楽火鉢

https://item.rakuten.co.jp/omakase/3791760/





興味のある方は是非ご覧ください。





  1. 2011/09/23(金) 08:33:44|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0