造形花瓶という分野がありまして、何かを形どった花瓶のことです。
多くの花瓶は左右対称だと思いますが、左右非対称であり、擬人化されていたり、物語があったりと様々。
このようなものは個性が強くなる反面、余り巷では見かけません。
個性派の貴方へ・・・という花瓶になります。

何かを入れるもの手にすると入れたくなる、動かすものを手にすると動かしたくなる。
切るものを手にすると切りたくなって、撃つものを手にすると撃ちたくなる。
当たり前ですが、人の心理はそういうものです。
花瓶ですので穴は開いていません。
花があるから花瓶を必要とするのか、花瓶があるから花を必要とするのかという卵と鶏のような話になってしまいそうです。
しかし、花瓶というのは何も入れなくてもいいんですね、そのまま置いてライトでも当ててしまうとオブジェに早変わり。
まるで、お店のようなインテリアになりますが、入れるものが決まらないときには無理に入れる事もないです。
手がかかるものなので造形花瓶は生産量がどうしても少ないのが特徴かな。
花鳥花瓶
https://item.rakuten.co.jp/omakase/508462/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/09/26(月) 08:38:40|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0