12月は御歳暮やクリスマスプレゼントなどいろいろと贈答する機会が多い月です。
ふと気づくと自分に対してはそっちのけ、という事もしばしば起こりますが、それでいいんでしょうかね。
案外、忘れがちなのが自分にも相手にも優しい中間を取るという共有部分かもしれません。
ということで、ペアのワイングラスのご紹介です、物はとても良いです。

片一方や一方通行ならば迷いがありません、話は簡単。
でも両方共となると一気に難しくなって、それが善策ならば尚更難しく、慣れていないとどうしても一方方向のベクトルしか向かなくなる。
そんな経験は日常のありとあらゆるところに存在しています。
相手も喜び自分も喜ぶ・・・・共有です、シェアです。
自分しか使わないものを相手に相談を持ちかけられても聞く側は困りますね。
家族で使うものはいろいろと相談にも乗れて会話も増えて、結果、そこには思い出が残ります。
物は思い出という言葉がありますが、一個のモノでその時の記憶が蘇ってくれば安いもんだと思います。
イタリアにしてもチェコにしても欧州のワイン文化はかなり成熟しまくっているので、ワイングッズにはセンスの良いものが沢山あります。
店長のおすすめ。
たまには余暇を楽しんでみませんか?
イタリア Belle Crystal ペアワイングラスセット(2客1組)
https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0018/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2011/12/08(木) 12:46:52|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大きなものは送ることができませんが、小さなものならば送ることができるメール便のご案内です。
現在のところ、雲板・真榊・金幣芯・神鏡の大きく分けて四種類です。
それぞれの神具の中でも比較的小さいものだけになりますが好評を得ています。
神鏡に至っては2.5寸サイズまで対応できているので、おそらく神棚で使用する場合に全ての大きさに対応できるのではないでしょうか。

いくつかできないことがあります
1.他の商品との同送はできません。
2.メール便のため未着保証や損害補償がありません。
3.代金引換で出荷することができません。
と、メール便特有の注意書きが必要になります。
店長も神具のメール便を始めるにあたり、どんなもんかなー いいのかなー、と考えました。
しかし、特に不具合もなく至って普通に送り到着しています。
だからと言って今後も問題なくいくとも限らないので、メール便のお約束が必要ということになります。
一般的なメール便よりも少し大きなものまで対応できる特殊メール便を使っているので、厚み・重さ・大きさの荷物の特性に合わせられています。
おまかせ工房モバイルサイトでもしっかりと紹介しています。
メール便で送ることができる神具一覧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a5e1a1bca5.html
興味のある方は是非ご覧ください。
- 2011/12/08(木) 08:54:28|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0