今朝、グラッときましたね、震度5弱の地震だそうです。
ちょうど静岡県東部は震度4だったようで、元々、静岡県は地震が多い地域ですが震度2や3が多いのかな。
富士山に側火山がありますが、宝永山と言います。
あの凹みが広がって頂上に近づいてきているように見えます、止められない模様。

なんのことはありませんが、愛好家の方が大勢いらっしゃいますので、中国宜興の植木鉢を一つ紹介してみたいと思います。
茶器の故郷・・・中国宜興、、、、良い物をいっぱい作っている産地ですね。
観光や仕事で北京・上海を訪れる人は多くても、景徳鎮や宜興を訪れる人はまだまだ少ないはずです。
一回行ってみるとわかりますが、スケールが全く想像を絶する広さがあります。
でもって、宜興の製品は中国茶器の製法を継承しているので、温度が低いですね。
そこが陶磁器とは大きく違うところ。
さらに素焼きに近いので陶器の表面に気泡がありますが、目では見えません。
そしてこの穴に茶器ならばお茶の香りが染みこんだり、植木鉢であれば菌が住み着きます。
菌と言っても雑菌とか細菌とは違うます。
外で使うととてつもなく良い風合いが出てきます。
自然の菌が住み着いて、独特の色合いや風合いを醸しだす。
生きている植木鉢の完成となります。
茶色なので緑黄植物とマッチしますよ。
中国宜興の貝殻植木鉢
https://item.rakuten.co.jp/omakase/533423/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/01/28(土) 12:29:13|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おまかせ工房は土曜日でも事務所には人がいますので【あす楽対応】できます。
ちょうど移動の時期に差し掛かってきていると思います、事前の荷造りが便利です。
関東エリア・東海エリア・近畿エリア・甲信越エリア・北陸エリアにお住まいの方々を対象に、13時までの注文であれば当日出荷しています。
北陸エリアについては大雪なので場所によっては、もしかしたら翌日には到着しないかもしれません。

特殊な物を梱包したい場合には、それに合った梱包資材が必要になりますので、個別に求めていただくしかありません。
でも、一般的な梱包をするのであれば、おまかせ工房の梱包材で十分です。
箱などは切ったりして適当な大きさにすれば、かなり柔軟に運べるはず。
意外と便利なのが、荷崩れ防止用の透明ラップです。
ボールなどを何個かグルグル巻にして持ち運ぶ、箱を積み重ねて巻きつけるなど、まとめ梱包に適していますね。
さらに、雪や雨で濡れたりしていは困るものは、ラップ包装して完全防水。
使い方はアイデア次第ですが、組み合わせて使うといろいろな使い方ができます。
大きくて重たいものは通販に限ります。
あす楽対応の使いやすい梱包資材(ポリエチレンフィルム・ダンボール箱・透明テープ・衝撃緩衝材・荷崩れ防止ラップ・エアーキャップ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/baadcaf1cd.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 2012/01/28(土) 08:22:50|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0