建国記念の日というこで休日の方々も多いかと思いますが、週休二日の人にとっては変わりませんね。
今年の暦では土曜日の祝日が三回あります。
ところで、建国記念の日って何だ?国が出来た日?と思っている方も多いのではないでしょうか。
多くの国に建国記念日がありますが、国々によって意味が少しばかり違うので勘違いしやすい記念日です。

この国では神道なのでそれがらみの意味を含めて、神武天皇が即位したとされる日が2月11日。
神武天皇は初代の天皇で、それ以前になると神話です。
っで神道をグングン遡れば天照大御神となって、天照大御神からの系図で神武天皇にたどり着き、そのまま二千年以上続きます。
だから、2月11日の建国記念の日には神社で建国祭をとり行うわけです。(お寺でもするところがあります)
歴史を知っている方々はこの日に神社へ参拝にでかける人も多いです。
極上本神明神殿一社
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00305596217914.html興味のある方は是非ご覧下さい。
スポンサーサイト
- 2012/02/11(土) 08:55:23|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0