fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 堪輿は信じ込まない程度にテキトウに学んでおいても損はない【風水・気の流れ】

春一番が吹いたというのに冬に逆戻りしてしまったような気温ですが、こんな低温もあと一週間の辛抱です。



年末があり年度もあり言葉の意味もわからなくなりそうですが、3月は年度末という事業所や施設も多いかと思います。



さて、来年度はどうなるか・・・?



遊び半分で占いをしてみたり、遊び半分で風水をしてみたりと易者気分も結構面白いもんです。



風水回転三脚台



景徳鎮の製品でこれは日本でもおそらく持っている人は少ないだろうと思いますが、回転盤が付いている風水盤。



コンパスのようなものではなくて、インテリア置物として使うものです。



占いの館などのご商売をされている方なら備品にこだわらないといけませんね。



服装にはこだわりをみせる方は多いのですが、自分の身の回りのアイテムは案外見落としがちです。





統計学や経験則の範疇であれば、このような易も面白い。



というか、言われを一歩二歩踏み込んで考えると、あーなるほどねぇ~ということになります。



昔はおばあちゃんの知恵袋がありましたが、教えてくれる人が少なくなりました。



精神世界の中に入り込むような抽象的な事柄ではないので、理由と理屈、理論と実践、そして話術。





風水グッズと聞けば、お約束の商品ばかり目立つ昨今です。



かなり変わった工芸品などはいかがでしょうか。





景徳鎮 風水回転三脚台

https://item.rakuten.co.jp/omakase/369940/





興味のある方は是非ご覧下さい。



スポンサーサイト



  1. 2012/03/10(土) 08:46:30|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0