fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 同じモノの見方ばかりだと脳が膠着してしまうので変幻自在に柔軟性を持たせよう

大人が大きく、子供が小さいとすれば、この火鉢は子供。



ミニ火鉢なので卓上やキッチン周りにポツンと置いておくといいかもしれません。



コバルト色の陶磁器類は実に部屋との相性がいいので、センスがキラリ♪と光らせるアイテムです。



冬の時期は火鉢として、卓上の手焙り火鉢としても、春になればプランターとしてもオールシーズン楽しませてくれます。



子供火鉢



物というものは不思議なものでして、自分から語ることはなくても存在を魅せつけてくれます。



だから、押入れにしまいっぱなしなんてことがあるともったいない。



表に出して、どんどん使うのがモノの正しい使い方。





小さな火鉢を探しているならコレ。





まぁ、遊び感覚で手軽に使える商品ですが、高温で焼いている陶磁器なので質感はまぁまぁ良いのではないかと思います。



部屋の角というのは案外死角でして、ここの部分をどう使うかにインテリアセンスの差が出ます。



ライトを置く人もあれば観葉植物を置く人もいる、テレビなど家電製品の裏側には何も置かない人もいる・・・と言った具合です。





マンションなどは台所とリビングの間に間仕切り台があったりしますので、そういうところにおいておくのもアリ。



書斎の机の上に置いてしまうとペン立てになってしまうので、この際、別の使い方がいいかも。



見方を変えて変幻自在・・・・・頭をリフレッシュさせる楽しみもあります。





ミニ火鉢・・・使い方いろいろ、、、小粒で使いやすいプランター。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/pottery_porcelain_006/





興味のある方は是非ご覧下さい。



スポンサーサイト



  1. 2012/03/28(水) 08:46:33|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0