少し暖かくなってきましたので衣替えをする人も多いと思います。
厚手のジャンパーから薄手に変わり春らしくなってきますが、秋と春が同じ服という人も少なからずいると思います。
繊維の配合が違うので違和感がありますね。
春と秋は季節感として短いように思いますが、日本は暑いか寒いかの二極化になっていくという話もちらほらり。

心地良い季節というものがあれば、心地良い場所というものもあります。
心地よさを人は追い求めていくので、これは絶対に必要なこと。
そして、いつもいるという場所が「心地良い場所」ということになります。
広い狭い、大きい小さい、明るい暗い、温かい冷たい・・・・など正反対を並べるとよくわかる。
漠然と話をする時や当たり障りのないように会話をするとき、または嗜好性を出さないようにするときなどは同じ方向を向きますね。
でも個人差があるので、狭くて暗いところが大好きなんだけど人に話すときにはその反対を言ったりと。。。。
要は居場所です。
手足を伸ばして自分の体を大きくしたときの領域が陣地。
ペットも同じで自分の寝床が囲まれていたほうが良いです、さらに言うなら開放感があった方がいい。
逃げ場を確保しつつ寝るのが動物の心地良さなのかもしれませんよ。
ペットのベッド・・・使わない時には脱衣籠
https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0035/興味のある方は是非ご覧下さい。
スポンサーサイト
- 2012/04/02(月) 08:39:17|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0