暖かくなってきたせいか土日になるとバイクツーリングをしている人達の光景をよく見かけます。
バイクに乗らない人には全くわからない異次元の世界がオートバイにはあるんですね。
4月、5月、6月は最高のシーズン、7月、8月は暑くて参ってしまうシーズン、9月、10月、11月も快適シーズン、12月、1月、2月、3月は寒さ地獄です。
国内バイクの販売は最盛期の10分の1まで落ち込んでいるそうで、ライダーは40代、50代、60代がもっとも多いようです。

出歩く機会があるならどんどん出たほうが良いですね。
歩けなくなってしまうと何をしていてもつまらないです。
見て、聞いて、感じて・・・・五感をフル稼働していると脳が若くいられるように思います。
今のシーズンは花見がいいかもしれませんね、花見だから桜に限定する必要はありません。
花見を口実に出歩く、これなら普段は行きたがらない人でも気軽に誘えます。
花見シーズンが終われば各地で花火。
どうしてこんなに日本人は「花」が好きなんだろうと思います、おっと、花火の前に「母の日」があってその時も「花」ですか。
「花」のつく言葉も多いです。
ただし、「鼻に付く」ようになってはいけません、お後がよろしいようで。。。。
花見や花火の敷物としては最高なのではないのでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b2d6cac1a1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/04/11(水) 08:52:23|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0