特定の目的をもった製品・商品・器具・機器などは大変便利に使えて無駄がないことはよくわかっています。
それだけあれば事が足りて、テキパキと目的を実行できるのでプロツールなどが典型的な例でしょう。
それとは別に汎用型のような目的を一点に絞らず多目的に利用できる製品もこれまた便利でパソコンなどが典型例。
ちょうど時期的に冬用タイヤをしまう時期だと思いますので、そのための汎用型ラップというかシートにもなるものを紹介してみます。

おそらくタイヤ専用の保管シートを探すと結構な値段がすると思いますし、他の目的で使うことはできないでしょう。
その時の目的としては積み上げたタイヤが崩れてくるのを防ぎたいというのが第一目的。
第二に埃まみれにしたくないなどのことがくるのではないでしょうか。
ならば、丸ごとラッピングしてみてはどうでしょう。
余れば余ったで他のことにも使えると思います。
意外と家庭グッズとしては持っていない方々が多いと思いますが、あればあったで便利なこと間違いなし。
グルグル巻いてそのまま保管。
季節が来たらラップを破って即使えるというわけ。
専用、専属という考え方から代用という物の見方に変えてみると世の中いろいろ面白い。
スタッドレスタイヤの保管には便利なシート・・・・荷崩れ防止ラップ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/afdccaba2d1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/04/12(木) 08:31:32|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0