fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 良いね!ってことなったら目っけもんです【座敷すだれ】

普段は二枚以上から製作している座敷すだれですが、端数が出ましたのでご紹介いたします。



二枚はいらないけど、このすだれがいいなぁーという時には良いのではないでしょうか。



一枚から製作できる御簾は当店品番のNo.1からNo.10までです。



座敷すだれは床まで長さがある必要もないので、ご家庭で使うには申し分ないクラスだと思います。



御殿すだれ



座敷すだれなんか見たことないなという方々もまだまだ多いように思いますね。



多くは天津すだれや蒲芯すだれなど量販店で販売している製品を見かけるはずですので、お座敷すだれの存在すら知らないという世代もあります。



神社やお寺で掛けてある簾かーというイメージの方が強いはず。





飲食店でも使われることがありますが、主に個室や座敷になりますが、間仕切りとして使うこともあります。



やはり、天津すだれと比較してしまうと価格が100倍ぐらい違うので・・・・って全く別物なので比較されても困ってしまうんですが・・・・・。



ただ、用途というものがありますね。



座敷すだれは雨にさらすことはありません、天津すだれや蒲芯は軒下向きなので雨よけでもいいかも。





和室に掛けるなら御殿すだれでしょう。





今回紹介している御簾はこのサイズのみになります。



ともかく、余り端数が出ないものなので、良いねってことになったらご一考ください。







お座敷すだれ・・・普段は二枚以上から作っているものですが、これは端数です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a4aabac2c9.html





興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2012/05/05(土) 08:38:28|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0