時には目立ち、時には目立たないというものが世の中には多くあります。
意識をしない時には素通りして、意識があるときにはやけに目に飛び込んでくる。
その時の人のの気持ちに左右されるのが景色、情景、印、物体などの視覚効果ですね。
興味があるものはバンバン目に飛び込んできますが、モノが少し大きく見えているはずです。

人の家にお邪魔したときに、自分の知らないもの、自分の家にはないものなどがあると目につきやすいかもしれません。
毎日見ていると意識が遠のいているので、他人からみたらどう見えるかということは余り考えないと思います。
中には余り見られたくないもの、逆に見てもらいたいもの・・・・と大きく分かれるものもあるのではないでしょうか。
マンションや洋間・洋室に神棚を祭ると目立つんだよなーという場合もあります。
最初は気になるものでもしばらくすると気にならない、、、、まぁ、そういうもんだと思いますが、すだれを一枚付けておくと洋風になります。
不思議なものです。
モダン神棚のような、なんだか不思議と馴染んでしまう。
御簾は後からでも付けることができるので、部屋に馴染ませたいときには一枚付けてみるといいです。
御簾を付けておくと洋間洋室でも違和感なく祭れます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4dfb2bcbc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/05/07(月) 08:31:09|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0