fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ やっぱり自分の頭上には蓋がないほうが気分が良いと思います【神具・雲板】

台風4号Guchol(グチョル)が近づいているそうで、雨が多い季節ですがなんだか週末が雨の日が多いように感じます。



台風の名称にも違和感を覚えつつ、順番にくる名称になったそうで日本名が来ないとピンとこないかも。



来週いっぱいまで雨が降ったり台風がきたりと、洗濯物をしまい忘れるとびしょ濡れになるので夜には注意が必要です。



ところで、雲板というものがありますので、神具ですがそれを今回の店長ブログで紹介してみます、メール便対応商品でもございます。



雲板



外で上を見あげれば空、まぁ当たり前と言えば当たり前。



職場で上を見上げれば上司、これは中間管理職の辛いとこ、これは助けてくれるときもあれば何かを押し付けられることもある。



できれば、いや、できることなら、自分の頭上には何も無いほうが圧迫感がありませんが、世の中、自分の都合のいいようには事が運びません。





神棚にも頭上というものがありますが、これは日本の歴史と大きく関係してきます。



平屋が当たり前の時代なら、上は屋根ですね、これなら特に問題はありません。



しかし、二階建て、三階建て、マンションなど階層がどんどん増えてきました。



自分の上には人の足の裏なんてことも当たり前になっています。





っで、足の裏で踏まれてくる感じで嫌だなー、箪笥が重しのように置いてあるから嫌だなー、など上に何かあると違和感がある瞬間があります。





神仏の上、ちょっと気になりますね。



仏壇は床や何かの上に置くことが多いのに、神棚は天井に付けることの方が多いので、とりわけそれを感じます。



そこで、ここが天です、という意味合いで「雲」を貼り付けておきます。





貼り方は両面テープでもノリでもなんでもいいんですが、天井の合わせておかないといけません。



そのため、おまかせ工房では両面テープなどを事前に貼ってありません。



両面テープがもったいないからということではないんですね、その場その場に合わせてもらうのが一番です。





天井に貼り付けて使う雲板(メール便でも対応しています)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-kumo.html





興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2012/06/19(火) 08:00:22|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0