留めたい、着けたい、塞ぎたいなんて場合にテープを使うと思いますが、便利なテープがありますので紹介しておきます。
ガムテープより粘着力があって、透明なテープ。
布テープだと熱で着けた部分が溶けてきたりした経験ありませんか?
梱包材なので用途次第ですが、万能かつ効率的、さらには経済的なテープです。

ガムテープというのはどこの家庭にも一巻ぐらい常備してあった、箱を塞いだり、ラップを繋げたりするときによく使うと思います。
ガムテープより布テープの方が手で切れるし、粘着力もあって使うなら布テープというところもあるでしょう。
一番使い慣れたものが一番だと思います。
布テープの残念なところは、夏場にあるとズレる点ですかね、粘着力があるんだけどその粘着部分が溶ける。
ズルッとずれてベトベトになっていたりする。
ガムテープの残念なところは、粘着力が弱い、そして剥がすときには綺麗に剥がれない。
どんなものでも一長一短があります。
この透明テープは剥がしやすく、溶け出さない。
短所として、手で切れませんので切る時にカッターが必要になるという点かな。
透明粘着テープ・・・・ガムテープより着きがいい。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/1aa2bccfdad.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/08/30(木) 08:30:35|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0