fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 透明だから中身も見えて整いそうもないものを整理整頓できる荷崩れ防止ラップ【くるくる】

個人の方が使うのならば荷崩れ防止ラップ・固定ラップが2本あると相当使いであると思います。



何かと便利で、物体を保管しておくとき、タイヤを固定しておくとき、バラバラのものを固めておきたいときなどに使います。



巻いておけば防水にもなる、湿気排除もできるので、カビやすいものを保管しておくときでも有効ですね。



ぐるぐる巻いて使います。



荷崩れ防止・固定ラップ



夏休みも終わり、家庭で普段使わないものをこれから仕舞う作業が待ち構えている人もいるのではないでしょうか。



簡易プール、キャンプセット、すだれ、扇風機などなど夏用品の整頓です。



箱があればその中にいれて封をするところを、封をしないでラップで巻いても箱を痛めずに保管できます。





まだまだ先になりますが、11月頃からスタッドレスタイヤに履き替える人も多いはず。



ノーマルタイヤを積んでおく、、、その時に転倒防止としてタイヤを巻く。



まぁ、なんというか倉庫保管をいかに整理整頓して使いやすいようにアレンジしていくかってことでもありますね。





結構お勧めなのが、掃除機のようなホース物。



本体はボン♪と置いておけるのに、ホースだけがあっちこっち向いて収集がつかない。



ホースのような長いクネクネしたものは巻いておくに限ります。







荷崩れ防止・固定ラップ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/afdccaba2d1.html







興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2012/09/09(日) 05:00:20|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0