fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 和室・洋室を問わないモダンデザインの箱宮神殿は御簾が決め手【アマゾン・楽天市場】

おまかせ工房はアマゾンでも販売をしていますが、そのアマゾン(amazon.co.jp)で人気のある神棚を紹介してみます。



カカクコム(価格コム)でも人気がありますので、どこかのウェブサイトでご覧になった人も多いのではないでしょうか。



御簾を事前に付けてあるので洋室に合う神棚ですが、箱宮全般に御簾を付けてくと、和室、洋室問わずになります。



吊金具は裏面に設置済みなので、ビスやネジなどはその場所に合ったものを用意しておく必要があります。



箱宮神殿特製御簾付き



アマゾンサイトを利用される方々は洋間に設置する場合が多いのかどうかは定かではありません。



ただ、アマゾンからの注文でこの神棚を選択させる方は多いです。



神棚は和室にあるものという考え方は今はないですね。





箱宮(箱型の神棚)は目立たないというわけではありません、ただ、御簾を付けると洋間に馴染むということです。



初めのうちは気になると思いますが、ふとした時にはもう馴染んでしまう。



フローリングの居間に神棚を設置すると違和感があると思っている場合には、箱宮に限らず棚板幕付きのものでも、御簾を付けてみるといいでしょう。





ここ数年、雲板(雲の形をした板)も同時に購入される方が増えています。



やはり、神棚の上が気になるようでして、特にマンションだと上の階が気になります。



箱宮の場合には、箱のなかに雲板を貼り付けてもいいし、天井との隙間に貼り付けてもいいですね、見えなくてもあるだけで随分気持ちが切り替わります。







箱宮神殿特製御簾付き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4dfb2bcbc.html







興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2012/09/20(木) 06:00:55|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0