来月の半になるとボジョレーヌーボー解禁日「2012年11月15日(木)」ということで宣伝合戦が始まります。
毎年毎年良い出来ということらしく一体どこまで良くなるんだろうと思っている人もいるかもしれません。
うんちくを語らないとワイン通としては認められないようでして、ソムリエ資格取得者も随分いるようです。
でも世界コンテストレベルじゃないと認めてもらえないのは、取得者からみればちょっと残念かも。

ピアノが弾ける人はたくさんいますが、ピアニストと言われるのは一握り。
ギターもギタリストなれば別格です。
バイオリニストなどのニスト系は氷山の一角でしょう、ワインだとソムリエ?になるのかな。
あいにく店長はワインの味はわかりませんが、ワインの味から情景を語り、歴史を語り、風土気候まで語ることなどできません。
が、しかし、、、ワインを飲むならやっぱりワイングラスでしょう。
コップ酒のビンでも用はたりますが、それではダメでしょう。
安いワインも楽しい会話、愉快な仲間が集まれば高級ワインに早変わり。
今年のボジョレーはどうしたこうしたという会話の一時も楽しいもんです。
あーボジョレーヌーボーに騙された・・・・って会話も笑い話でとばすぐらいじゃないと、、、、。
ボジョレーヌーボーよりもっと良いワインのよく似合うワイングラスセット
https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_wine_0022/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/10/22(月) 07:00:04|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0