普段は必要がなくても不意に必要になるものが生活の中には満ち溢れています。
だから近所で売っていればサッと買いに行けて便利なんですが、全国的に商店街に元気がありませんので通販の方がいいかも。
車でおこなう買い物巡りはコスト計算をすると気づかないうちに随分掛かってしまいますね。
ならばショッピングセンターで販売しないもんかと思いきや、今のSSはどこへ行っても皆同じ店ばかりになっていまいました。

誰もが同じものを求めているわけではないで個性があってもいいように思いますが、買い物にだって個性があります、いや、必要なものなんて個性のかたまりか。
そこで、オークションなどをご自身でやっている方々向けの「これは便利だ!」という衝撃緩衝材のご紹介です。
小分けで販売しているので、必要な量があるのではないでしょうか。
そもそも一体これは何に使うのかというと、バンバン使うようなものではありません。
そうですね、チビチビ使っていく節約志向向けの梱包材になります。
梱包のコツは隙間を空けないこと、つまりは箱の中で荷物があっちへぶつかり、こっちへぶつかりをしないようにする事です。
しかしながら、素人梱包といいうのは雑なもんでして、これはではダメです。
だからと言って、荷物専用のダンボール箱が常にあるのかと言われれば、なかなか用意もできない。
そんなとき、梱包して箱詰めしてみてそれでも少しばかり隙間があったら、これを詰めるわけです。
新聞紙を丸めて入れるより見た目が綺麗、なおかつ、衝撃を十二分に吸収してくれる。
あーこういうのどこかで買った荷物に入っていたことがあるなーと思ったら、おそらくコレです。
チビチビ使って効率良く梱包ができる優れものグッズですね。
隙間に埋めれば固定と衝撃緩衝が保てます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/packing032.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2012/10/27(土) 06:30:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0