fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 店舗イベントでもお会計の後でもお客さんと接触のもてるイベント企画【おみくじ】

年末年始におまかせ工房では「おみくじ企画」を店長ブログでやっていました。



吉だの中吉だのって表示していましたが、おみくじって年に一回だけ引くもんではありません。



何回引いてもいいし、楽しいし、要はどのタイミングで引くのかってところがミソ。



家業が神社というのであれば話が早いんですが、集客グッズにいかがでしょうか。



おみくじ



吉凶判断と言いますが、大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶という種別があります。



たまにわからなくなるのが、「吉」と「中吉」はどちらが良いのか?という点。



並び順です、大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶ということ。





まぁ、遊び程度のものなので、これで左右される必要もないわけでして、御神籤の上手な使い方としては生活していく上での指針のようなもの。



ちょっと気をつけて足元を見てみて、、、程度です。



若い子ならキャッキャ♪言いながら楽しんで引くと面白いですね。





それと、ここの店に来るたびに御神籤引いて帰るんだ・・・・なんて会話にもなるので、お店で出しても面白い。



ともかく、面白くなきゃだめってことです。





おみくじ・・・・神社向けのおみくじですがイベントでも使えます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b3b0bad7cd.html







興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2013/01/19(土) 08:30:59|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0