fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 伝統工芸士が作るスリットタイプの御札入れ・・・破魔矢も掛けられます

日本には伝統工芸士と呼ばれる人達がわずかですがいます。



Wikipediaによれば「平成23年2月25日現在、認定登録されている伝統工芸士は4,441名であり、内女性は569名である」とのこと。



いろいろなジャンルがあってたったのこれだけしかいません。



さすがです。



お札立て



その伝統工芸士の中に山下学さんという人がいます。



その人が作った神棚・・・御札入れになります。



かなり意匠的な部分が強いので、真似されそうですが意匠登録済み。





木材ってここまで滑らかにできるんだなと感心させられるわけです。



滑らかすぎて木材なのに木材ではないような質感なんだけど、とても綺麗な木目。



すごいです。





選んで選んで選び抜いて・・・・・・厳選って言葉がぴったりくる。





御札が見え隠れするようにスリット(細隙)状にしてあります。



破魔矢を掛けられるようにしてあるので、破魔矢を持っているのであれば是非掛けてみてください。



とても綺麗な御札入れですよ。





【神具】お札立て(細隙仕様)(神棚)[御札立て・御札入れ]【お宮】

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidanaofuda.html







興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2013/02/01(金) 07:30:25|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0