fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 雛人形を入れることもできるガラスケース【神殿ケース】

2月になると人形屋さんが忙しくなる季節ですね、日本橋界隈では陳列商品の衣替えがあります。



雛人形と五月人形を販売するとき以外は別のものを販売するところが多いそうです。



靴であったり花火であったり洋服であったりと、ともかく場所が広いのでいろいろなことができます。



というわけで、雛人形の入れ物としても五月人形の入れ物としても使える神殿ケースのご紹介。



雛人形ケース



初めから人形ケースに入っていればいいんでしょうけど、後から選ぶとなると似たり寄ったりになりやすい。



黒縁ケースというのが一般的かな。



それだとパッと華やかさが欠けるので、神殿ケースを代用してみてはいかがでしょうか。





年に数日だけ飾るなんて無駄だ・・・・という人達もいるようですが、子供がいるならやってやった方がいいです。



大人になって、うちではやらなかった、、、、という記憶だけが残るんじゃ残念が残るとも言います。



子供にすることは記憶に残らないかもしれませんが、出来るならしてあげてもいいかも。





ひな祭りや端午の節句などは文字からわかるように、節句。



節句っていうのは神道。



おかしくないと思います。





人日(じんじつ)の節供 1月7日 ・・・七草の祝い。

上巳(じょうし)の節供 3月3日 ・・・ひなまつり。

端午(たんご)の節供 5月5日 ・・・子供の日。

七夕(しちせき)の節供 7月7日 ・・・七夕まつり。

重陽(ちょうよう)の節供 9月9日 ・・・菊まつり。





雛人形ケース

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html







興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2013/02/04(月) 07:30:27|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0