fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 避けづらく軽くクッション性を持たせいっぱい使えて経済的な梱包クッションフィルム

業務用の材料というのは一見すると何が良いんだか業務向きなんだかわからないことがあります。



代わりになるようなものは山ほどあれど、どういうわけだか仕事で使うときには業務用品を選んでしまう。



用途の違い、目的の違いなど違いがありますが、一般商品と業務商品とはちょっと違う。



使い慣れてきたり知ってくるとその違いがわかってくるので代用品ではダメってことになります。



裂けないフィルムの梱包材



ポリエチレンフィルムにも何通りがあって、厚くした分包むことには不便になってしまう。



クッション性を考えてみたけど、クッション材なら他のものがある。



コストも考えたり使いやすさを取り入れたりと一体全体、梱包するって突きつけておくと結構難しかったりします。





このコーティングフィルムはポリエチレンフィルムと合体させたもの。



梱包するとき箱の角が当たって裂けたりしたことがあるなら、こりゃ困るな、と思うことがないと何だかわからない。



つまり、あれこれ経験してみて、不都合や不満がないと使いべきものってなかなかわかりませんね。





細かく切って使えばクッション材になります、大きく使えば包むこともできます。



このポリエチレンフィルムの特徴として

 *硬くなく・柔らかすぎず柔軟性に優れ、緩衝材として利用できます。

*フィルム加工なので撥水性があり、かつ防湿効果にも優れています。

*保温性・保冷性があります。

*従来のポリエチレン製品にフィルム加工を施しておりますので、裂けが生じずらい特徴があります。

*見栄えも綺麗です。



主な用途として

 *畳の下に敷き詰める。(一般に新聞紙などが多いかと思います)

*メッキ製品・アルミ建材・ステンレス製品の表面保護のために。

*ガラス類・陶器類の包装・衝撃緩衝材として。

*精密機械部品の包装・弱電製品の包装。

*引越時の梱包材として。

*食器など割れ物製品の下敷き。

*室内装飾工事での養生シートとして。

*生鮮食料品などのパットとしての利用。

*冷凍・冷蔵荷物の発送時に。







裂けないフィルムの梱包材・・・・お試し品で30メートル

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bc1c2addaaf.html







興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2013/02/22(金) 08:00:08|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0