神奈川県西部や静岡県東部の人達なら今の季節に伊豆半島の河津町に行くと桜満開。
ちょうど先週に店長が見に行ったときには八分咲き。
だから今週は満開、さらに気候もやけに温かい。
半袖でもいいぐらい穏やかな気候と気温、でも半袖はちょっと早いか。

今日明日の河津町はきっと超混雑していると思います。
車は避けて電車に限る。
車でいくと駐車場周辺で1時間待ちますよ、たぶん。
人もいっぱい、出店もいっぱい、車もいっぱいと何もかもいっぱい。
そして桜もいっぱい。
河津町の桜並木は異様に長いので、歩くだけ端から端まで行くと飽きます。
だから途中の屋台や出店に立ち寄る人が多いもの特徴的ですね。
こういう日は出歩かないともったいないですよ。
お花見やピクニックに最適な敷物。

お花見敷物
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b2d6cac1a1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/03/09(土) 12:30:35|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
進学、転勤、転居などで移動の多い時期到来ですが引越準備も大変です。
引越ばかりしているとその土地に馴染めないので、知り合いも思ったほど増えませんね。
知り合いがいると手助けなんて事をしてくれる間柄の人もいるもんですが、多くの場合、業者に頼むか自分でするかだと思います。
荷物が少ないのであれば引越ぐらい自分でやってもいいのかも。

よくよく見れば、自分の家財などは案外少ないもんだなーと思う瞬間もあるわけです。
大型家具、白物家電などは目立ちますが、小さなもの、薄いものなどが大半でしょう。
ただ、みんな買ったものだと思いますので、大事なものばかり。
身の回りのものが少ないと、一体自分のお給料はどこへ消えたのか?なんて疑心暗鬼に陥ったりするらしいです。
でもそれは少ないのではなくて小さいものだったりして、さらには使わないもので仕舞いっぱなしだったりといろいろ。
近年では無形サービスや情報などに費用が掛かるので、物持ちって少ないかも。
引越の際には、必要不必要の見極めが大事で、捨てる度胸もないといらないものを延々に引きずる結果が待ってます。
宅配便で送ってしまう引越しもあるようで、詰められるものは詰めておいてトラックでは大型の家財だけという場合は比較的安く済みます。
大型トラックをチャーターすることもなく、普通免許で運転できるトラックでもレンタルして自分で運ぶ。
人任せは楽だけど少し安くあげたいなと思ったら、自分でするのが一番です。
【あす楽】梱包用ダンボール
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/baadcaf1cd.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 2013/03/09(土) 08:30:31|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0