あちらこちらで卒業式が催されている時期ですが、高校を卒業して進学するために準備をしている人達も多いと思います。
特に田舎から都心部などに引っ越す場合にはワクワク感がいっぱい。
都会は人が大勢いて新入生は右も左もわからず見るもの全てが新鮮ですが失敗も多いのも事実。
六根なんて言葉がありますが、ここの刺激には注意したほうがいいでしょう。
六根っていうのは「眼、耳、鼻、舌、身、意」のこと、ちょっと意味合いとしては深いかも。

引越をするときには小分けにしておくほうが作業効率が高まります。
なんでも箱に詰め込むよりも種類を分けてしまっておく方法ですね。
ガチャガチャといっぱい入れておくと後々面倒。
学生ならば引越先で箱を開けたら仕送りの食料が入っていた・・・これを最初からするとホームシックになります。
今ならさしずめ、食料はいらないから金送ってくれと思うかも。
恐らくスマートフォン代などの通信費が相当かさむはず。
案外、自分の荷物って少ないことに驚かせられるかもしれません、特に男の場合ですね。
必要なものだけ送っておいたら段ボール箱で数箱だけだった、、、という話はいくらでもあります。
まぁ、人の生活ってどこの人もどこに住んでも余り変わらないのかも、一番変わるのは取り巻く環境でしょうね。
【あす楽】梱包用ダンボール箱
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/21aacbcddfa.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/03/23(土) 08:30:01|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0