新しく買うまでもないんだよなー 今のゴザで加工をしたいんだよなーという方向けの商品紹介になります。
い草上敷きござが大きかったりすることはよくあることです。
初めからオーダーメイドしておけばそういうことはありませんが、そんな後の祭りを語ったところで始まらない。
ならば、自宅で加工をしてしまいましょうという話です。

敷くべき部屋を変えて隣の部屋に持って行ったらデカかった。。。。なんだよ~大きいのか~ということもあります。
均等割ができるならそのほうが綺麗な見栄えが作り出せますが、それではおおごとになってしまいます。
せめて一辺を切り落としておきたい、、、これでも十分でしょう。
上敷きの補修テープがあれば、事が足ります。
とっても簡単。
柱角を落としてみたり、箪笥の部分だけ落としてみたり、と工夫次第でバリエーションも広がります。
注意してほしい点・・・・・斜め切りが無理、そして円形も無理。
上敷きの斜め切りはできません、糸がむき出しになってバラバラになる。
それでも無理やりやってしまうこともできないこともないんですが・・・・。
円形に至っては縁が取り付けられないはずなので、これはやめておきましょう。
どうしても斜め切りしたいんだという場合には、フリーカット上敷きを使うしか無いかも。
縁は5種類あります、メール便でも宅配便でも発送できますので一度使ってみてはいかでしょうか。
上敷きを切りたい人の必需品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b4f1aea42c0.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/04/26(金) 08:30:51|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0