fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 東南アジアではよく使われる快適麻敷物(江戸間4.5畳のみとなりました)

暖かくなってきたようなまだまだ寒いような中途半端な気候ですが、連休過ぎればかなり変わるのではないでしょうかね。



そんな衣替えシーズンが到来してたら、敷物も変えるご家庭も多いはずです。



麻繊維とポリプロピレン繊維を交差させて作った敷物があります。



素足で歩くと気持ちがいいのが最大の魅力。



初夏に使うと快適な敷物



江戸間4.5畳 261x261のサイズしかもありませんが、探している方がいればお買い得です。





この敷物は東南アジアではよく見かける夏らしい気候なら使うと快適。



最初は麻繊維がチクチクしますが、慣れれば気持ちが良くなる。



と言っても、日本人の場合には上半身裸でゴロゴロする人は少ないかも。



半袖でも着ておけばいいでしょう。





汗を少し吸い取ります、だから麻。



麻だけでは敷物として弱いのでポリプロピレンで補強。



こうすることで強く仕上がり、汗ばんだ体でゴロゴロしても気持ちがいいわけです。





足の裏が心地よくなる不思議な敷物。





初夏に使うと快適な敷物

https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000491/









興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2013/05/03(金) 09:00:19|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0