神棚を入れるもよし、御札を入れるもよしという箱宮化できる神棚ケースのご紹介です。
神棚にも大きなもから小さなものまでいろいろありますが、小型神棚であれば問題なく入ります。
箱宮神殿化ということですが、汚れなくていいでしょう。
引き出しが付いていますので簡単な御供などもできます。

こちらの神棚ケースの場合には御簾を付ける方がとても多いのでそのことも付け加えておきます。
さらに、置いておくだけではなくて、いずれは壁掛けにもしたい場合には吊り金具の指定をしておいてください。
吊り金具については依頼があった場合のみになります。
小さな神棚、御札だけではなくて、人によっては石像などのお地蔵様を入れる場合もあります。
大黒様なども物体になっていることがるので、そのまま祀る。
このように奥行きがあるものの場合には、神棚だと御札入れとして作っているので神棚ケースの方が使いやすいと思います。
棚板の上に直接祀りたいという要望もありますね、置くだけです。
左右にもっと余裕を持たせて榊を置きたいときなどは便利でしょう、神棚や御札を汚したくないけど祀る空間は確保しておきたいときなど。
いろいろな使い方ができます。
神棚ケース・・・箱宮化
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c8a2b5dcbf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/05/19(日) 08:30:41|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0