コンパクトタイプの神棚に箱型の製品がありますが御簾を取り付けてありますので洋間でも合うと思います。
現代的デザインになるので御簾を後から取り付ける方々も多いですね。
おまかせ工房では御簾だけでも取り扱っていますので希望する寸法でも作ることができます。
不思議と目立つようで目立たないのが御簾の魅力なのかも。

大きさが全部で4種類あります。
一社のものが一種類、三社のものが三種類。
あいにくこのシリーズでは五社はありません。
稀ですが、箱型神棚は壁に埋め込んで祭る人達もいます。
壁からはみ出さないように、壁に穴を開けておいてそこに嵌め込む。
このような場合には事前に穴を空けずに、現物が来てから穴を空けるといいでしょう、周囲に少し隙間を作っておくほうがいいかも。
今回紹介している神殿は置いてもよし、壁に掛けてもよしのスタイルです。
壁掛けにして祭る場合にはネジなど2本用意しておいてください。
その場所に合った取り付けをしてもらう必要があります。
【神具】ガラス箱宮神殿16号(神棚)[壁掛けタイプ]【上品】【お宮】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4dfb2bcbc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/07/25(木) 09:00:22|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0