fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ ダンボール箱の防水化・・・防水ダンボールを作ろう

撥水ダンボールを超えた防水ダンボールを作ってみよう。



プラスティックの箱ではなく段ボール箱を利用して防水箱を作れないか、しかも、チープでもいいから簡単に。



ということで、透明ラップを巻きつけてできあがり。



すごく簡単なので水に濡れては困るような場所、保管場所、運搬方法などのときには便利かも。



防水ダンボール



防水ラップ



使うものはこれだけです、透明ラップをぐるぐる巻いて完成。



ダンボール防水のために変なスプレーを吹きかけても余り上手くいきませんね。



耐水ダンボールというものはありますが、高い。





段ボールの防水加工と聞けば何かを付ける事を想像しがち、でも、くるんでしまえばOK。



ビニール袋でもいいけどそれだと大きさに対応していないと使い勝手が悪かったりもします。



大きさに関係なく、重さにも関係なく、その場で作業を終わらせるなら、巻きつけるのが一番。





ダンボールも湿気が強いと弱るので、段ボールの湿気対策でもいいかもしれない。



透明ラップを巻いて隙間が無くなれば防水化の完成です。



出荷するときはいいですね、どこで雨が降っているかわかりませんから。





ダンボールの販売ページ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/baadcaf1cd.html

透明ラップの販売ページ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/afdccaba2d1.html









興味のある方は是非ご覧ください。



スポンサーサイト



  1. 2013/08/15(木) 09:00:15|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0