ここ最近でやけに寒くなってきましたがすでに氷点下になるところもちらほら出てきているようです。
寒くなると車のタイヤ交換をしなければ・・・と思う地域の人たちもいるはず。
そうなってくるとノーマルタイヤをどうやって保管しておくかを少しは考えてしまう。
安く簡単に保管する方法として巻きつけておければ、、、と思うのなら透明ラップで十分かもしれません。

カー用品店に行けば専用のシートのようなものを販売しています。
しかし、専用品というのは代用できないことも多くて、できることならいろいろな物に使かうことができればはるかに便利。
わかっちゃいるけど、そこに専用品が売られていれば便利そうだときてしまう。
透明ラップというには荷崩れ防止ラップです、ぐるぐる巻いて固定するもの。
だからタイヤを4本積み重ねてぐるぐる巻いておけば崩れない。
保管場所がしっかりしているようなところなら必要ないものですが、家庭の場合には空いているところで保管することも多いでしょう。
密着性が高いのでかなり強靭な固定をすることもできます、ともかく巻いて巻いて使います。
シーズンがきたらラップにハサミでもいれて一発開梱できるので手間はいりませんね。
他にもいろいろ使えますのでとても便利だと思います。
1本で300メートル巻けます。
タイヤの保管にも便利な透明ラップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/afdccaba2d1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/11/09(土) 09:00:43|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0