人が持っているもので少し良いなーこれはどこで売っているんだろうーと思うときがあります。
宣伝をバンバンしているようなものであれば、探すのも簡単ですが、普段は意識していないようなものだと忘れてしまう。
買い物って買いたいときがお買い得なんて言葉もあるようですが、後で買うと往復して大変。
今回の店長ブログは普段は意識もしないだろうと思うような、神棚の幕板に掛ける御簾のご紹介です。

この御簾を幕板にする場合には神前幕は必要ありません。
しないほうが見栄えが良いです。
注連縄は良いと思いますが無くてもいい、どっちでもかまいません。
幕板の幅にドンピシャならば尚結構なんですが、なかなかないかも。
そういう場合には幕板より小さいサイズで選んでください。
幕板より大きな御簾だとカッコ悪い。
こういう御簾は人がしているのを見ると、おおおイイネってことになる場合が多いです。
だから普段は意識をしていない商品だと思います。
どこかで見かけて、なかなか良い感じと思ったら使ってみてください。
棚板幕にかける御簾、祭壇用御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6cefc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2013/11/15(金) 09:00:07|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0